正しいコンタクトレンズの付け方外し方について【着脱の参考動画付き】

人気ブログランキングへ
正しいコンタクトレンズの付け方 外し方

正しい外し方 付け方をしてますか?
コンタクトは正しい着脱が大切です。
こちらは 着脱の参考動画です。
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=CxtuXpulG3A
【コンタクトレンズのはずし方】
「外す前の大切なチェック」
まず 前髪が長いアナタは 髪をピンで留めます
前髪が目にかからないようにしておいて
手を洗ってください。
鏡を見ながら
コンタクレンズに触れて
黒目の上をスルッと動くか確認してください。
動かない時には
レンズが目にはりついているので
人工涙液をさして目とレンズを潤してください。
次に しっかりした まばたきをしてください。
<外し方です>
①レンズをずらす
人さし指でレンズをくろ目より少し下にずらして
レンズ下方約半分が白目の上にのるようにします。
◯レンズをずらさずに無理にはずすと角膜を傷つけることがあります。
レンズが動きにくい時は
数回ゆっくり大きくまばたきをするか
ソフトコンタクトレンズ用の目薬を点眼して
十分に水分を含ませてからずらしてください。
それでも分からない時は 眼科医の指示に従ってください。
②レンズをつまむ
親指と人さし指の腹で
レンズの下方を摘んで取り出します。
◯この時に 爪で目を傷つけたり
レンズを破損しないように注意してください。